急遽12月に引っ越すことになったので引っ越し業者を手配することになりました。 引っ越し日まで期限が無かったため、大手はアート以外全て埋まっている状態だったので、今回は訪問見積にきていただいた以下4社を比較します。 ファミリー引越センター アート…
ビジネスマッチングアプリ「yenta」というサービスをご存知でしょうか。 yenta.talentbase.io 毎日yentaが自動で選んだ10名を見て、「興味あり」「興味なし」を選択していき、興味あり同士になったらマッチング成功でメッセージのやり取りができる仕組みとな…
2017年10月、統計検定2級に合格しました。 (ちなみに1回落ちています・・・) ネット上で勉強方法を調べて実践したのですが、途中でもっとこうすればよかったと思うことがあったので、ブログに書いておきます。 今後受験する人の参考になれば! --目次-- 合…
今から3か月前の3/29、仕事終わりに親から電話がかかってきました。 いきなり「ノアコインって知ってる?」とのこと。知らない。今流行りの仮想通貨とのことでした。どっかから噂で流れてきたみたいで、もし今後成長する投資ならやってみたいとのこと。 すぐ…
今日、母親からこんな連絡がありました。 「Amazonから有料動画の請求が来てるんだけど…」 「孫が勝手に携帯いじってたからそれかな…?」 え、私Amazon Premiumに入ってるけど有料動画の請求なんて1回も来たことない。 もしかしたら動画購入したのかなと思っ…
最近新しいPCを調達できて、SSDだし、グラフィック機能(Geforce940mx)入ってるからノリでAdobe CCでも買おうかなー。けど年何万も払うとなると高いなーと思っていたら、はてブのエントリーでこんな記事を見つけました。 webkikaku.co.jp 無料だし、ブラウ…
久しぶりの更新となってしまいました。 DubLi(デュブリ)の勧誘を受けてから数か月が経過し、たまに気になって情報収集はしていたのですが、ビジネス自体はあまり進展していないようです。 今回はDubLiのその後について以下項目でまとめてみます。 検索結果は…
先日情弱な夫が今まで2万超えていた携帯料金がiphone7に機種変更したことで6,000円になったはなし
DubLi(デュブリ)をユーザー目線から解説!利用規約や個人情報保護方針の内容から、英語が読めない人は、まだ使わないことをお勧めします。
Dubli(デュブリ)というキャッシュバックサービスの代理店手法について調べてみました。
『DubLi(デュブリ)ってサービス知ってる?』と久しぶりに連絡がきたのでどういうサービスなのか、運営会社を調べてみました。
マルチ商法ってまだ流行っているのか調べてみました。消費生活センタにはいまだに年間1万件を超える相談がきているとのことです。
田舎出身なので、東京に出てきてから『ネットワークビジネス』という仕組みを知りましたので、今回はインターネットの情報を参考に少しまとめてみたいと思います。 マルチ商法って知ってる? 連鎖販売取引(れんさはんばいとりひき)とは、特定商取引法第33…
nurixです。今日からブログを始めようと思います。 このブログで書こうと思っていること 主に勉強している内容や興味・関心がある事柄を書いていこうと思っています。 WEB界隈の情報 HTML,CSS,PHP,デザインなどプログラミングの勉強メモ 株や為替の勉強メモ …